ワンタッチフィルターチップ(10 µL、200 µL、1000 µL)

OneTouch Filter tips (10 µL、200 µL、1000 µL)

マルチチャンネルピペットに、軽くソフトに"ワンタッチ"装着

お知らせ

  • (3)三井化学株式会社 マト様

    2024年2月28日

    マルチピペットにはまりやすい

    マルチピペットに対して普通のチップよりもはまりやすいが、完全にはまっておらず指ではめなおす必要があった。また、使用中に緩みやすく、常にチップの液面の高さに注意しなければならなかった。(緩んだら指ではめなおした。)指ではめなおす必要がないよう、使用中に緩まないでほしい。

  • (4)大阪大学 大阪大・PI様

    2024年2月21日

    微量をピペットで採取する際に重宝すると感じた。

    他のチップでは取れなかった0.5 マイクロリットル未満の微量でもこのチップを使うと取ることができた。
    Finピペットには適合しなかった。

  • (5)京都大学iPS細胞研究財団 ぴぺっと様

    2024年2月21日

    3種類のピペットを使用していますが、どのピペットにも軽い力でしっかり填りました。

    うにっとささる感触がよく、軽い力で外れるのもよかったです。8連ピペットでのチップコーン間でのばらつきが改善されました。使用者間でのばらつきも抑えられそうに思いました。8連で刺さる高さが微妙に違うので、一見液量がそろっていないように見えましたが、実際は問題ありませんでした。リバースピペッティングをするので、300 uLまで吸える200 uLチップなどがあると嬉しいです。価格に期待します!

  • (5)広島大学大学院 さかな様

    2024年2月21日

    ピペットへの装着がしやすかった

    昔のものはつけにくかったりしたけれどそのようなことはなくよかった。バルクでの販売があったらいいと思う。

  • (3)広島大学 統合生命科学研究科 GENOME ENGINEER様

    2024年2月20日

    12連マルチチャンネルピペッターにチップをはめる時は快適だったが、通常のチップを使った時より正確に測った溶液をチップ内で保持する時間が短かったように感じた。

    12連マルチチャンネルピペッターにチップをはめる時は快適だった。しかし、通常のチップを使った時より正確に測った溶液をチップ内で保持する時間が短かったように感じた。具体的には、リザーバー内の培地を吸引してから5秒程度経つとチップの先から液が漏れかけていたため、分注の際にプレートの側面に液がついて少し不便だった。

  • (3)茨城大学 金澤 卓弥様

    2024年2月15日

    遠心管などの容器の深さが35 mmまでであれば、使い勝手は良い。

    ピペット先端部への密着性の良さ、吸入液量目安線がある点、チップラックの個別性を確保する形状は良いが、2 mL容量のループキャップ遠心管の底部まで挿入するとチップの段差が気になるので、クリア部分を8 mm長くするべき。

  • (5)文教大学 tantan様

    2024年1月26日

    使用感が良かった

    きちんと吸い上げができ、使用感が良かったと思います。

  • (3)岐阜大学大学院 連合創薬医療情報研究科 いかのこ様

    2024年1月23日

    装着時の感触が普段使っているチップと違い柔らかく、慣れない感じがした。

    8連ピペットの使用が楽になるといいが、まだ機会がなく使用していない。

  • (5)大阪大学 エアロゾル様

    2024年1月23日

    非常にピペットに付けやすく、疲れにくかった。

    ピペットに付ける際にしていた、少し力強く押し込むというアクションをする必要がなくなった。

  • (4)大阪大学 よし様

    2024年1月19日

    使用感が良好であった。

    チップをつける際に力があまりいらず、かつピペットマンに対してやさしいチップであると思った。特に繊細なp2ピペットマン用のチップが欲しい。

お問い合わせはこちら